基本操作

シューティング画面

シューティング画面
1:スコア
現時点でのスコアが表示される。
※アーケード版はプレイ開始前に表示コマンドを入力する必要あり
2:クリティカル表示
人型の敵の弱点(基本的に頭)を撃って倒した際に表示される。
3:残弾数
残弾数が表示され、空になった際は"RELOAD"の表示が出る。
4:ライフ
プレイヤーの残りライフが表示される。
敵の攻撃を受けると減少していき、0になるとコンティニュー画面が表示される。
5:手榴弾
手榴弾の保持状況が表示される。最大5つまでストック可能。
6:照準
画面上の狙っている位置に照準が表示される。OPTIONで非表示にしてプレイする事も可能。
1P側は赤、2P側は青い照準が表示される。

コントローラでの操作(PS3版)

ワイヤレスコントローラでの操作

照準の移動
アナログスティック or 十字ボタン
射撃
R1・R2ボタン
リロード
○・×・△・□ボタン
手榴弾の使用
L1・L2ボタン(※)
シーンスキップ
STARTボタン
ポーズ
STARTボタン

モーションコントローラでの操作

照準の移動
スフィアを向ける
射撃
Tボタン
リロード
コントローラを振る
手榴弾の使用
○・×・△・□ボタン or Moveボタン(※)
シーンスキップ
Moveボタン or STRATボタン
ポーズ
STARTボタン

※手榴弾はボタンを長押ししてから離すことで、短押しの時よりも遠くに投げることができる。

その他の操作(ガチャプレイ)

ガチャプレイ

ゲーム中、敵に掴まれたり、特定のアクションをする場面ではコントローラを振る指示が出る。この時は使用しているコントローラを振って表示されているゲージを時間内に溜めれば成功となる。アーケード、もしくはPS3版でPS Move(モーションコントローラ)を使っている場合は、小刻みに振るよりも大きくコントローラを振る方が短時間でゲージを溜めやすい。

アイテム紹介

いずれのアイテムも撃つことで取得可能。

銅貨銅貨
+200pts
銀貨銀貨
+400pts
金貨金貨
+600pts
シルクハットシルクハット
+800pts
黄金のカエル黄金のカエル
+1000pts
一定間隔で飛び跳ねるため、若干狙いにくい。
ミニマジシャンミニマジシャン
+2000pts
一定間隔でランダムな方向に移動と停止を繰り返す。
ベルベル
+2000pts(最大値)
1発撃つごとに100pts加算される。
バスバス
+3000pts
出現後ゆっくりと移動する。
20発ほど撃ち込まなければ取得できない。
救急箱救急箱
ライフを1つ追加する。
ライフ数が最大の状態で取った場合は1000pts加点。
手榴弾手榴弾
手持ちの手榴弾を1つ追加する。
所持数が5個の状態で取った場合は500pts加点。

手榴弾について

手榴弾の爆発

手榴弾を保持している場合、手榴弾ボタンを押す事で狙った位置に手榴弾を投げる事ができる。投げた後少し間をおいて爆発するので、敵に攻撃される寸前よりはいくらか距離があるうちに使うようにしたい。また、投げた位置によっては敵や背景物などに当たってはね返る事もあるため、状況に応じて投げる位置を選ぶのも大事と言える。

手榴弾の初期所持数は3個だが、ステージ中で手榴弾を取得すれば1個プラス・最大で5個まで保持できる。また、ステージをクリアした時点での保持数が2個未満の場合は次のステージ開始時に3個の状態に戻るため、クリア優先ならボス戦での温存はあまり考えなくとも問題ない。