【FFRK】FFⅦイベントを攻略していく枠+α

【FFRK】FFⅦイベントを攻略していく枠+α

【FFRK】FFⅦイベントを攻略していく枠+α

配信終了しました。上のリンクからアーカイブ動画を再生できます。
今回の長さは1時間強。イベントと幻夢ダンジョンの攻略がメインです。

イベントについて

新Ⅶイベント

FFRK-心に忍ばす復興の願い

今回攻略したのはFFⅦのイベント「心に忍ばす復興の願い」
原作でのユフィに関連する戦闘が再現されているイベント戦中心であり、
イベント装備召喚においてもユフィの覚醒奥義付き装備が新登場しました。
他にもエアリスやルーファウスの覚醒奥義、シドのⅦシリーズチェインなど
有用な必殺技が新たに登場しているので、Ⅶパーティを強化するチャンスです。

また、Ⅶイベントとは関係はありませんが
イベントが開催された3月31日に☆6忍者アビリティの「水天一碧」が実装されました。
自身の分身の数に応じて攻撃回数が増える水属性単体物理攻撃(3or5or7回連続)
+自身を分身させ物理攻撃を1回防ぐ+一定時間、分身を重ねられる状態にする(最大2回)
……といった効果のアビリティであり、
水属性を得意とする忍者キャラのユフィとは相性も抜群です。
何よりみなもうつし&げきりゅうじんで埋まりがちなアビ枠を
1つに纏めて別のアビリティを使えるようになるのが嬉しい!
エッジやユフィの装備が揃っている方はぜひ生成&精錬しておきましょう。

 

同時開催のイベント等

FFⅦ-星に融けゆく侵略の衝動(復刻)

イベント開催の翌週には2018年の2月末に開催されたFFⅦイベント
「星に融けゆく侵略の衝動」も一部ボス戦が復刻された状態で再登場しました。
凶ダンジョンの初回クリア報酬で入手できる☆5アクセサリは
攻撃力+15と炎属性軽減(中)の効果がある神羅製高級洗髪料【Ⅶ】
セフィロス愛用のシャンプーです(CCFFⅦ情報)。
属性軽減付きのアクセサリは腐らないので、ぜひ確保しておきましょう!
(「星に融けゆく侵略の衝動」攻略配信のまとめ記事はこちらからどうぞ。)

 

FFRK 幻夢-ジェネシス-

更に、今回のイベントと一緒にFFⅦシリーズの幻夢ダンジョンも開催されました。
ここで戦う相手はジェネシス。CCFFⅦからの登場です。
自身にバフを入れつつ、こちらには連続攻撃や耐性無視の状態異常攻撃などを使う
これまでの幻夢ダンジョンの中でもかなりの強敵ですが、
どうにか撃破してルビーなどの貴重な報酬を確保しておきたいところ。
Ⅶシリーズのパーティで挑む際は、新登場したシドのⅦシリーズチェインがあると
かなり戦いやすくなりそうです……!

 

配信でプレイした内容など

イベントボス戦攻略

FFRK 【滅++】ゴドー

今回も配信ではEX+~滅++までのボスを順に倒していきました。
強++のボスまでは3人編成で挑んでいますが、それでも安定して倒せたので
クラウド達も強くなったなぁと実感してます……。

凶++ダンジョンのボスはラプス。氷&闇属性微弱です。
魔法防御無視の【凶】エアロガや【凶】バイオガといった攻撃を使うので
風や毒軽減のアクセサリを装備しつつ、魔力デバフを入れて削るのがおすすめ。
弱点属性を突ける物理ヘヴィや暗黒アビリティを使えば削っていくのも楽ですが、
それ以外の属性攻撃も等倍で通るため、ミッション攻略時は手持ちの装備を見て
どう攻めていくか決めておきましょう。

滅+のボスは四強聖。ゴーリキー&シェイク&チェホフ&スタニフの4人です。
いずれも闇属性微弱ですが、氷属性が等倍、それ以外は全て軽減してしまいます。
シェイク(ペンギン)とスタニフ(鉄球)は物理攻撃のみを行う脳筋なのに対し、
ゴーリキー(飛行)は割合ダメージやリフレク・リジェネ・バリアといった補助技、
チェホフ(4本腕)は麻痺・ストップの状態異常攻撃を使ってくるため
チェホフとゴーリキーを真っ先に片付け、それから脳筋2体を片付けるのがおすすめです。
面倒ならアルテマウェポンやヴァリガルマンダを召喚してまとめて削るのも手。

滅++のボスはゴドー。水属性微弱の闇属性等倍、それ以外は全部軽減します。
戦闘中に顔が変化し、攻撃パターンもそれに合わせて変化しますが
特にスリプルやストップといった状態異常魔法を受けるとペースが狂うので
アクセサリで防ぐかペナルティブレイクを打ち込んでおくのが良いでしょう。
敵のヘイストやシェル、バリア(プロテス)を剥がす手段も用意しないとキツいです。
いずれの攻撃もかなり強力で、防御・魔防無視の攻撃も使ってくるため
デバフはしっかりと重ねながら攻めていきましょう……!

 

装備召喚

FFRK FFⅦイベント装備召喚(題2弾)

Ⅶイベントの攻略を終えた後で、イベント装備召喚の第2弾を回すことに。
今回は珍しくシリーズラッキー装備召喚で石を節約せず、
ミスリルを50個投入してヴィンセントの炎チェインを狙いに行ってます。
未だに炎チェインは物理・魔法ともに持ってませんし……。

一応、この装備召喚は☆5以上の装備が2個確定で出るようになっていたため
チェインが出てくる可能性もいつもよりは高いだろうと期待していたのですが、
出てきたのはザックスの水着フレイムタンウィンチェスター
そしてフォースイーターの4つでした。
被りが無いけどチェインは出ず…!これが現実……!!

 

ザックスの水着【CCⅦ】はザックスのレジェンドマテリア付き軽装鎧。
風属性攻撃のアビリティ使用時に低確率でもう一回放つ効果があり、
クイックディザスターやリッパーブラストでのHit数を稼ぎやすくなります。
現時点では☆6の風属性物理スピードがクイックディザスターしか無いので
リッパープラズマの風属性版が来てくれると更に役立ちそうですね……。

フレイムタン【CCⅦ】はアンジールの閃技「嫉妬する雷」付きの剣。
待機時間無しで味方全体に受ける攻撃を最大HPの30%まで無効化するバリアを付与し
味方全体の魔法防御力を一定時間大アップする効果があります。
単体での魔法防御大アップは鉄壁などにも重なるため、
魔防無視の攻撃を多用しない敵との戦闘であれば恩恵も非常に大きいはず。

ウィンチェスター【Ⅶ】はヴィンセントの閃技「禁忌の力」付きの銃。
待機時間無しで敵単体に自身のステータスに応じて種別が変わる
6回連続の炎&無属性遠距離物理or魔法攻撃を行い、
一定時間、自身に炎属性纏い【重式】を付与する必殺技です。
ヴィンセントの炎纏い手段が超必殺と覚醒奥義しか手持ちに無かったのでこれは有難い。
炎チェインが無いのが悔やまれますが、ヴィンセント自身がフレイムオファを連発し
敵の炎耐性をしっかり下げてやれば十分に高いダメージを出していけるようになるので
上手く活用していきたいところです。

フォースイーター【CCⅦ】はザックスの超絶「クライムハザード・ゼノ」付きの剣。
敵単体にランダム10回の風&無属性物理攻撃+一定時間、風属性耐性レベルを2段階ダウン
+自身の攻撃力(中)&防御力(小)アップ+待機時間を1ターン短縮
+一定時間、風属性攻撃時に自身の次ターンの待機時間を短縮する
という効果の必殺技で、素早くチェインを稼ぎたい場面で重宝しそうです。
短縮トリガーの「風属性攻撃」はバーストなどの必殺技も含むので
覚醒奥義と絡めて使うのもアリでしょう。
風属性の物理スピードアビリティ、もっと増えるといいなぁ……。

 

幻夢 -ジェネシス-(獄級)

FFRK 幻夢-ジェネシス-

イベント戦を終えて装備召喚を回した後、幻夢ダンジョンの獄級に挑みました。
メンバーはクラウド、ザックス、ヴァン、モグ、エアリスの5人。
本当なら5人全員をⅦのキャラで揃えたかったのですが、
チェインの属性や所持必殺技の関係で難しいと判断したため、こうした編成に……。
一応、各キャラの役割は

クラウド:バーストで風纏い、超絶で限界突破可能にした上で連続魔法剣・狂風
ザックス:風チェインを発動しつつクイックディザスターやリッパーブラスト連発
ヴァン:閃技とブレイブ超絶を入れながらストームレイドやダッシュバイト連発
モグ:超絶でプロテガ&シェルガ&ヘイスガを入れる他、デスペル等を使用
エアリス:ひたすら回復

という感じです。ケットシー超絶があればモグと交代させたかった……。
属性アタッカー自体は揃っているものの、充分な火力を発揮できていないので
敵の攻撃が激しくなる終盤では厳しい戦いとなってしまいます。
ちなみにヴァンにはⅦ共鳴の神器(銃)を持たせて後列に配置しており、
これのお蔭で敵の4段レイピアなどのダメージを抑えつつ
高いダメージを安定して出してくれています。
やっぱり幻夢やナイトメアだと共鳴神器が大活躍しますね……!

しかし結果はジェネシスのHPを90%弱削ったところで敗退。
やはり終盤の連続ダメージが痛すぎます……。
耐性無視の状態異常攻撃により、混乱するキャラも出てしまったので
これをバリアで防ぐなどして凌ぎつつ、奥義で畳みかけないと勝つのは厳しいでしょう。
配信中のコメントで、レンズ交換で入手できるレッドXIIIの超絶が
状態異常バリアの効果もあると教えていただいたため、
もうしばらく挑戦し続けて勝てそうにないなら貰っておこうと思います。
Lv3レンズ、未だに使ってないお蔭で結構溜まってますし……。

 

次回予告

次回のFFRK配信は4月9日(火)の23時開始予定です。
次の内容は黒デブチョコボのイベントと属性実験場の攻略がメイン。
配信中に挑むイベント戦自体は少ないので、
時間が余ったら今回勝てなかったジェネシスに再挑戦したり
ナイトメアに挑む等で消化していこうと思っています。
高難度コンテンツもできるだけ片付けておかないとですね……。

 

それではまた。