【単発】トリガーハッピーが配信するファイナルファイト2
配信終了しました。上のリンクからアーカイブ動画を視聴できます。
再生時間は90分強。ガンシュー以外の単発配信って久々かも……。
ゲームについての紹介とか
今回の単発配信でプレイしたのは、
2018年9月に単発でプレイしたファイナルファイトの続編、ファイナルファイト2。
前作は元々アーケードゲームとしてリリースされていたものがSFCに移植されましたが、
本作は最初からSFCのソフトとして登場したものとなっています。
WiiUのバーチャルコンソール等でも現在は購入&プレイ可能であり、
今回の配信ではレトロフリークを使ってプレイしていきました。
ゲームの難易度自体はオプションで設定も可能ですが、
総じて前作と比べて易しくなっています。
一度に出現する敵の数が3人までになったり、残機を増やしやすくなっていたり、
コンティニューした際もステージの途中から復帰可能になっていたりと
全体的にソロでも高難度を攻略しやすくなっているので
最高難度のノーコンティニュークリアも狙いやすいはず。
最も高い難易度がEXPERTであり、その難度で最後までクリアすれば
エンディングも変化するようになっているようです。
腕に自信のある方はぜひチャレンジしてみて下さい。
今作のストーリーは、前作で壊滅したと思われた犯罪組織マッド・ギアが
報復のために前作の主人公の1人であるガイの師匠・源柳斎と娘のレナを誘拐し、
レナの妹・マキがハガーに協力を求めるところから始まります。
再びマッド・ギアを倒すべく、香港でマキと落ち合うことにしたハガー市長は
協力を申し出た居候の男、カルロス宮本とともに戦いへと赴くのでした。
プレイヤーキャラはハガー、マキ、カルロスの3人から選択可能で、
技の構成は基本的に共通ですが、リーチの長さや得意武器が異なります。
自分はバランスの良いカルロス派。子どもの頃はカルロスでプレイしてました。
ハガーはリーチが長く攻撃力も高いので初心者向けですが、
手数を稼ぎづらいためにスコアを伸ばしづらく、残機が増えにくいというデメリットも。
一方マキはリーチが短く一撃が軽めな代わりに連撃数が多く、
武器のトンファーを拾えばリーチの長さを補いつつ高い攻撃力を発揮できるため
慣れてきた人にオススメのキャラクターです。
配信でプレイした内容など
配信では難易度HARD(上から2番目の難度)でプレイしていきました。
本作は全6ステージと長めであり、難度が高いと敵の耐久力も増しますが
前半3ステージは比較的楽に進めていけたような気がします。
操作していたマキが敵にやられたりするたびにポーズしたのは
男子の皆さんなら誰しも理解してもらえる……はず……。
STAGE4(イギリス)辺りから面倒な敵の出現頻度が増えていき、
ここで一度ゲームオーバーになったため、ハガー市長に切り替えて続行しました。
が、4面ボスのフィリップや5面ボスのロレントといった素早い敵に苦戦し、
ハガー市長の出番も早々に終わってしまったので、
そこから自分がお気に入りのカルロスでプレイしています。
……それでもやっぱり終盤ステージでは苦戦してしまいましたけれども。
そして最終ステージは日本。
攫われたマキの家族はヨーロッパではなく、そのまま日本に残っていたのでした。
最終面なだけあってザコ敵の体力も高めになっており、
前作でも度々苦しめられたアンドレ一家などが続々と出てきたために
ラスボスにたどり着くまでに何度もやられてしまっています。
難易度EXPERTだとホントに地獄を見そうですね……。
本作のラスボスは烈。日本人……なんですかね?
歌舞伎役者のような出で立ちで、周囲を跳ねまわりつつ回転蹴りを放ってくるのですが
向こうから距離を詰めてくることが殆どなく、意外と隙も大きいため
飛び蹴りで繰り返しダウンさせながら削っていけば、
時間はかかれど安全に倒せてしまいます。正直4面&5面ボスの方が強い……。
かくして、途中合計で4回コンティニューはしたものの
どうにかラスボスを倒してエンディングにたどり着くことができました。
前作の配信は結局クリアできなかったので、今回は最後まで行けて安心してます……。
最後に
前作のファイナルファイトはあまりやり込んでおらず、
配信でも最後まで行けないまま終わっていましたが、
本作は子どものころにそこそこやり込んでいたお蔭か敵の対処法も頭に入っており
難しめの難易度でも最後までクリアできました。
記事の最初にも書いた通り、総合的な難易度は前作と比べて易しめなものの
今やると手応えもそれなりに感じ、楽しみながらプレイできたように思えます。
改めまして、ご視聴いただいた皆さん、配信中にコメントをくださった皆さん、
本当にありがとうございました!
なお、今回の単発配信は、以前公開していたAmazonの欲しいものリストより
レトロフリークを支援していただいたおかげで実施できました。
自分の手元にはまだまだ単発配信に向いていそうな旧いソフトが複数あるので、
今後も時々同様にレトロフリークを使っての配信をやっていこうと考えています。
反響が大きければ配信でプレイ済みのソフトを再度別スタイルでプレイするなど
色々と視聴者さんの意見を反映していきたいですね。
それではまた。
-
前の記事
【DFFOO】カイアス登場イベントを攻略していく枠 2019.08.13
-
次の記事
【FFRK】常夏!波乗りバケーションを攻略していく枠+α 2019.08.20