【CCFFⅦ】トリガーハッピーが配信するCRISIS CORE -FINAL FANTASY Ⅶ- #18

【CCFFⅦ】トリガーハッピーが配信するCRISIS CORE -FINAL FANTASY Ⅶ- #18

【CCFFⅦ】トリガーハッピーが配信するCRISIS CORE -FINAL FANTASY Ⅶ- #18

配信終了しました。上のリンクからアーカイブ動画を視聴できます。
配信時間は1時間強。今回は裏ボス戦+神羅兵1000人組手だけとなりました……。
後半30分は本当に延々と1000人組手で敵兵士を倒していくだけなので、
裏ボス戦だけ楽しみたい方は最初の30分だけ観ておけばOKです。
なお、アーカイブ動画を再生する際に広告が流れる事がありますのでご了承ください。

配信でプレイした内容など

最終調整

今回はいよいよ本作の裏ボス、ミネルヴァを倒しに大空洞最後のミッションへ。
数回にわたってストーリーを進めず、ひたすらミッションを攻略してきたのも
今回裏ボスを倒す準備を整えるためでした。
思えば本当に長い道のりでしたね……。

ザックスに装備させたマテリアは上の画像の通り。
最低でも攻撃用にすてみパンチ、回復用にケアルガ(orフルケア)は必須です。
また、ミネルヴァからはフェニックスの尾を99個盗めるので
ぶんどるを持って行くと事故っても安心。
加えてSPバリアも持っていれば、モーメントスラッシュなど回避が困難な攻撃を連発されても
少ないダメージに抑えやすくなるのでオススメです。
あとはそれぞれのマテリアにステータス補正をくっつけるだけ。
体力と精神はアクセサリの補正も含めて255まで上げておき、
最大HPも限界突破させて7万以上は確保しておくと物凄く安定しますね。
すてみパンチメインで戦うならHPは99999まで上げておけば文句無しです。

アクセサリはステータス強化用にザイドリッツ
常時バリア&マバリアとステータス異常完全防御の効果がある源氏の盾
ダメージ限界突破ができるようになる源氏の小手(インビンシブルでも可)、
HP限界突破&常時がまん・リジェネ状態になる源氏の鎧を装備していきました。
多分これが一番安定する組み合わせだと思います。
源氏の盾と鎧は手に入れるのが滅茶苦茶面倒ですけどね……。
ザイドリッツと源氏の小手は大空洞ミッションの宝箱から手に入るので、
ここまで来れた人なら回収もそれほど苦ではないでしょう。

 

ミネルヴァ戦

戦闘では最初にフェニックスの尾99個をぶんどった後、ひたすらすてみパンチで殴るのみ!
こちらが受けるダメージもかなり大きいですが、
回避可能な攻撃もあるのでしっかり回復しながら戦えば十分安定できます。
ただ恐いのが敵の特殊技である裁きの矢
物理攻撃なのでザックスの体力がカンストしていれば耐えられますが、
この攻撃にはダメージが発生する前にこちらの補助効果を全て打ち消してしまうので
受けるダメージによってはリレイズ状態でもそれを剥がされ、ゲームオーバーとなります…
また、MPとAPがゼロになるので、裁きの矢を喰らったら
エリクサーとフェニックスの尾をすぐ使いましょう。

もうひとつ恐い攻撃が敵のアルテマで、これはザックスの精神255&マバリア状態でも
ガードしていないとほぼ確実に殺られます。
アルテマは一応タイミングよく回避すればノーダメージでやり過ごせますが、
見切るのがとても難しいので素直にガードした方が確実でしょう。
ガードしていれば精神カンスト&マバリアで5万程度のダメージに抑えられます。

配信では10分ほどかけてミネルヴァを殴り続け、その末に撃破する事に成功しました。
思いの外早く戦闘が終わってしまったので、その後にSPバリア(体力+100付)を外し
物理攻撃に弱くした状態で再戦しましたが、そうすると被ダメージもえらい事に。
この時点でのザックスの体力は160程度でしたが、
それでもモーメントスラッシュがかすっただけで99999ダメージを受けています。
やっぱり防御面はガッチガチに固めておかないと恐いですね……。

 

1000人組手

配信の前半30分程はミネルヴァ戦で、後半30分は1000人組手に挑んでいます。
1000人の神羅兵をひたすら倒していくだけのミッションですね。
1人1人は強くないのですが、戦っているうちに精神的に疲れてきます……。
一応、敵と戦いながら今後の配信についてちょっと喋ったりもしましたが
それはまた次回、最終回のスタッフロール中にでも話すかと。

 

次回予告

次回のクライシスコア配信は2月10日(金)の23時から開始予定です。
次がいよいよ最終回。放置していたラスボス戦へ赴き、そのままエンディングまで進めます。
CCFFⅦの配信はこれで完結となり、次から新シリーズが始まりますので
その時はまたこのブログやTwitter等でお知らせしようかと思います。

 

それではまた。